Registration info |
ゲーム開発に携わっている方 ・品質管理業務に携わっている方 Free
FCFS
関係者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
多数のお申込みありがとうございます!
2/5 当日使用した資料のURLを記載いたしました!※下記タイムテーブルをご参照ください。
1/25 ご応募多数に付き増枠いたしました!!60→70名
1/14 ご応募多数に付き増枠いたしました!!30→60名
QA Tech Night vol.2
「QA Tech Night」はmonoAI technologyの品質管理部門AIQA事業部が主催する、品質管理をテーマにしたセミナーイベントです。 品質管理の最新トレンドのほか、ゲーム業界の最新技術などを紹介することで業界全体の発展に繋げたいと考えています。
概要
■イベント内容
「ゲーム業界におけるソフトウェアテスト理論の浸透と自動化について」というテーマで、アカツキ山﨑 友貴氏、花房 輝鑑によるパネルディスカッションを行います。
■タイムスケジュール
2021年1月28日(木)19時30分~21時15分(予定)
時刻 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
19:30 | 開始のご挨拶 monoAI technology株式会社 桑野範久 | 5min |
19:35 | セッション① 「外部からの関わりで見えた?ゲームテストの現状とテスト自動化」 monoAI technology株式会社 花房輝鑑 資料:https://speakerdeck.com/hagaerin/20210128-qa-tech-night-vol2-monoai-technology-hanahusa |
30min |
20:05 | セッション② 「QA組織が最後の砦から脱却するために」 株式会社アカツキ福岡 山﨑友貴氏 資料:https://speakerdeck.com/tomotaka_yamasaki/qazu-zhi-gazui-hou-falsezhai-karatuo-que-surutameni |
30min |
20:35 | パネルディスカッション「ゲーム業界におけるソフトウェアテスト理論の浸透と自動化について」 | 30min |
21:05 | 質疑応答と終了のご挨拶 | 15min |
■形式
オンライン生配信(事前申し込み制)
※配信URLはお申し込みいただいた方にお送りいたします
※配信はビデオ会議ツールZoomを使用いたします
■費用
無料
■対象
・ゲーム開発に携わっている方
・品質管理業務に携わっている方
登壇者プロフィール
山﨑 友貴
株式会社アカツキ福岡 エンジニア
九州大学大学院を修了後、2015年にアカツキへ新卒入社。
クライアントエンジニアとして運用IPタイトルのゲーム開発に携わる。
2017年よりクライアントエンジニアのリーダーを務め、コアロジックの開発やチームマネジメントに従事。
現在はテストの自動化や効率化を行うための組織をアカツキ福岡で立ち上げ、QA領域の業務改善を推進している。
花房 輝鑑
monoAI technology株式会社
20歳でゲームテストの世界に入り、主にコンシューマゲームでテストリーダーを担当。
その後、非ゲームの業種に移り、テストマネージャーとしてテスト計画策定、テストコントロール、
品質向上施策の立案・顧客提案や、管理職として組織運営・管理に従事。
保有資格としては、IVECハイレベル5、JSTQB FLなど。
現在は、monoAI technology(株)にて、ソフトウェアテストについての社員教育や、
同社のテストプロセスやテスト手法の仕組み化・標準化に取り組んでいる。
桑野 範久
monoAI technology株式会社 セールス&マーケティング部/ 部長
様々なテスト会社にて新規営業開拓やローカライズや海外向けマーケティングサービスの立ち上げを担当。
2018年 ゲームAI専門のモリカトロン株式会社にてQA事業の立ち上げ期から営業担当。
2020年 グループ会社再編成により、monoAI technology株式会社所属。
主催
monoAI technology株式会社 品質管理部門 AIQA本部
https://aiqa.monoai.co.jp/
Feed
2021/01/29 17:07
monoAI technologyが主催する『QA Tech Night vol.2』にご参加いただき誠にありがとうございました。この度、当日プレゼンに使われた資料を共有いたします。アカツキ福岡 山﨑氏: https://speakerdeck.com/hagaerin/20210128-qa-tech-night-vol2-akatsuki-fukuoka-yamasaki monoAI technology 花房: https://speakerdeck.com/hagaerin/20210128-qa-tech-night-vol2-monoai-technology-hanahusa 是非ともご覧ください。
2021/01/29 17:05
monoAI technologyが主催する『QA Tech Night vol.2』にご参加いただき誠にありがとうございました。この度、当日プレゼンに使われた資料を共有いたします。アカツキ福岡 山﨑氏:https://speakerdeck.com/hagaerin/20210128-qa-tech-night-vol2-akatsuki-fukuoka-yamasaki monoAI technology 花房:https://speakerdeck.com/hagaerin/20210128-qa-tech-night-vol2-monoai-technology-hanahusa 是非ともご覧ください。